我が家のクーラーボックス事情

ある

2013年05月01日 19:01

現在使用しているクーラーボックス。





上は10年ほど前にホームセンターで購入したもの。
容量12ℓ 確か800円くらいだったかな。


子供達があれこれシール貼ってます。



下はキャンプを始める時に知人から頂いた中古もの。
容量22ℓ


改めて調べたことなかったけど、どうやら↓↓このシリーズらしいです。



シンワ(SHINWA) ホリディランドクーラー120型


こちらは容量11ℓのタイプ
2013.5.1 現在   ナチュラム価格 2,510円





もともと性能の良いものではないうえ、どちらも10年以上使用しているので、保冷効果は微妙。
正直、保冷力だけなら鮮魚用などの発泡スチロールケースの方がマシかも。
特に上のホムセンクーラーが酷い。



夏場に、凍らせたペットボトルを入れていくと、翌朝ほどよく溶けきって飲み頃になってるくらいの感じ。
まぁ、丁度良いといえば丁度良いのですが。笑


我が家の場合1泊2日が多いのでそれでも問題ないことがほとんどなのですが、2泊以上となると・・・・。


毎年買い替えの話は出るものの、安い物でもないのでついつい後回しに。



5人家族用としては容量も少なめだとも思うのですが、我が家の場合、要冷蔵で持ち込む食材が少ないので、その点は問題無し。


肉、卵、乳製品。


後は  


容量的に不満を感じてないのも、購入に踏み切れない原因かもしれません。



みなさんは大型クーラーにどんなもの入れてるんでしょう?
ちょっと気になります。




Coleman(コールマン) 54QTスチールベルトクーラー



2013.5.1 現在  ナチュラムさんでは入荷待ち




Coleman(コールマン) アルティメイトエクストリーム(R)クーラー58QT



2013.5.1 現在  ナチュラム価格 11,800円





こういったものに憧れはあるものの、お値段がねぇ。



今年も見送りかなぁ。



・・・・と、思っていたのですが。



先日リサイクルショップで気になるクーラーボックスを発見!!



衝動的に購入してしまいました。



仲間入りしたクーラーについてはまた明日にでも。




凄い小さいやつですけどね。笑『にほんブログ村』

あなたにおススメの記事
関連記事