ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り♪

参考ブログ巡回中です。^^
 
コレ欲しい・・・
【ランドブリーズ・リビングシェルシールド】
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド
 我が家のスクリーンタープは最早限界!!次を買うならやっぱりコレかなぁ。でも値段が痛い・・・・。


【ドームシェルターラナ】
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ドームシェルターラナ
 これも気になる。値段的にも購入しやすいか。今ならオマケで頑丈ペグのついたお買い得セットも。


【パイルドライバー】
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
 コレがあればランタンの設置場所に悩まなくてすむ。もう車の上は卒業したい!!でも棒に5,000円はなぁ・・・。


【ガビングスタンド】
スノーピーク(snow peak) ガビングスタンド
 丸見えのビニール袋とさよなら。間違いなくサイトは綺麗に!でもゴミ箱に10,000円(以下同文)


【焚き火テーブル】
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
 実は小型テーブル持ってません。これは重宝しそう。でも小さいテーブルに(以下同文)


【エクスプローラー・プロ】
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
 みなさんのブログ見てたら珍しく物欲が刺激されました。使ってみたい。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年03月27日

C&C 5回目 初のハロウィンキャンプ

当時、長女10歳、長男8歳、次男7歳。


2012年10月12日、栃木県那須郡那須町にある


  『キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原』 HP


にて2泊キャンプ。


1シーズンに同じキャンプ場に行くのはこれが初めて。


噂に名高いハロウィンイベントを満喫するべく、予約開始日に焚き火サイトを抑える。
そして、確実に休みを確保するために裏工作を・・・・・、


って思ってたら休日希望がえらく被ってた。ガーン


どうしても土日連休がねじ込めない。
シフトを作ってる立場上、なかなか自分の希望ばかり通してもいられない。


でもハロウィン行きたい。


ってことで、金土日を「夜勤明け」「休み」「夜勤入り」てな感じにして無理やり行くことに。ダッシュ



C&C 5回目 初のハロウィンキャンプ

小学校が終ってからの出発なので、現地に到着する頃にはあたりは真っ暗。


さっと設営を済ませて夕飯&焚き火。ニコニコ


長女は素早くチェアハンモックを確保。
こういうところはちゃっかりしてる。




C&C 5回目 初のハロウィンキャンプC&C 5回目 初のハロウィンキャンプ

こんなのとか、



C&C 5回目 初のハロウィンキャンプC&C 5回目 初のハロウィンキャンプ

こんなのだったり。

ハロウィンということで、あちこちに普段と違った飾りつけ。
こういうのも楽しいですねぇ。テヘッ



C&C 5回目 初のハロウィンキャンプ

子供達は朝一でクリスタルハンターへ。
フロントが開く前から並んでました・・・・。ガーン


  「こんな早くから並ばなくても・・。」


って思ってたら、後から続々子供達が!ビックリ
最終的には結構な列ができてました。


土曜の朝でそんな感じ。
日曜はもっと凄かった・・・・。シーッ



C&C 5回目 初のハロウィンキャンプ

お宝を山分け中。


この時は次男だけが期間限定品のドクロ指輪を発掘。チョキ
今も大事にとってあるみたい。



C&C 5回目 初のハロウィンキャンプ

サイトの飾りつけはこんな感じに。
サイト全体を飾り付けるほどのセンスは無いので、駐車スペースだけ。


費用を抑えるため、ほとんど手作り品です。
仕事関係で駄目になったシーツを頂けたのがラッキーでした。


安上がりにそれなりのものができたと自己満足。テヘッ


もともとは子供達を中心に飾り付けをやってもらうつもりだったのですが・・・・、


  全然戻ってこねぇ!!


まぁ、あちこち遊ぶ場所あるからねぇ。
悪いことではないんですが、アテにしていた分、親は大変でした。


それにしても参加者のレベルが凄い!!ビックリ
思わず「お~~っ!!」って声が出ちゃうような飾り付けがいくつもありました。



C&C 5回目 初のハロウィンキャンプ

トリックオアトリート参加に向けて子供達も仮装。


男チームは簡単に『ミイラ男風』な感じに。
服の上から包帯を巻きつけるだけなので、寒くないのも◎



C&C 5回目 初のハロウィンキャンプ

長女は魔女っぽく。


ちなみにこの衣装は、妻が子供の頃にエレクトーンの発表会で着ていたものらしい。
両親が大切にとっておいてくれたそうです。
感心。感謝。シーッ




今はシーズンになると、どこの店でもハロウィン用品が充実しているので、飾りや衣装を買うのは難しくありません。
でも、家にあるものや、ちょっとした日用品を使っても結構なんとかなるもんです。
あれこれ工夫したり考えたりするのも楽しいですしねぇ。ニコニコ



  なにより安上がりっ!!



つづきます



とか言いながら100均用品とか結構買いましたが・・・・。『人気blogランキング』



同じカテゴリー(キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原)の記事画像
ハロウィンキャンプ予約しました
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原レポ 2013.5 その3
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原レポ 2013.5 その2
キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原レポ 2013.5 その1
カエル一匹捕獲しました♪
暖炉サイトに変更
同じカテゴリー(キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原)の記事
 ハロウィンキャンプ予約しました (2013-06-12 19:01)
 キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原レポ 2013.5 その3 (2013-05-19 19:41)
 キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原レポ 2013.5 その2 (2013-05-16 19:09)
 キャンプ・アンド・キャビンズ那須高原レポ 2013.5 その1 (2013-05-14 19:40)
 カエル一匹捕獲しました♪ (2013-05-12 20:05)
 暖炉サイトに変更 (2013-05-04 12:12)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
C&C 5回目 初のハロウィンキャンプ
    コメント(0)