2013年08月26日
草津旅行 2013.8 その1
群馬県在住でありながら、群馬県内の観光地にほとんど行ったことの無かった我が家。
まぁ、住んでいるところが最端部ですからねぇ。
ついつい他県に足が向いてしまいます。
数年前に北関東自動車道が開通し、ちょっと行き易くなったことをきっかけに、県内の観光地に目を向けてみることにしました。
去年は伊香保。
今年は草津です。

まずは白根山で湯釜を見学。
まぁ、住んでいるところが最端部ですからねぇ。
ついつい他県に足が向いてしまいます。
数年前に北関東自動車道が開通し、ちょっと行き易くなったことをきっかけに、県内の観光地に目を向けてみることにしました。
去年は伊香保。
今年は草津です。
まずは白根山で湯釜を見学。
エメラルドグリーンのとても綺麗なカルデラ湖。
世界でも有数の強酸性湖だそうです。
水に溶け込んでいる硫黄などの影響で特定の波長の光が吸収されてこのように見えるとか。

以前はもっと湯釜の近くまで行くことができたらしいのですが、現在は西側の登山道以外は閉鎖されています。
現在も活動中の火山らしいですからねぇ。
ちょっと残念。

山頂付近は白い山肌が広がっています。
道中、蒸気が吹き出し、硫黄臭が充満しているようなところもあり、なんともいえない独特な雰囲気。
普段イメージしている『山』とは、全然違いますね。

『環境体験アミューズメント』
品木ダム水質管理所が運営する中和事業の学習施設です。
マイナーどころで、観光スポットとはちょっと違う気がしますが、子供連れには凄くオススメの施設だと思います。
ここでは強酸性の川を石灰で中和する流れや、その必要性について学習することができます。
小学生の自由研究にもピッタリ。

百年石制作体験もできます。
石灰石にペンキで絵を書いて、酸性の温泉に浸けておくと、ペンキを塗っていない部分が溶けるので、描いた部分だけが浮かび上がるというもの。
こういう作成体験系は子供の食いつきもいいです。
それぞれに好きな絵を書いてきました。
既にこの時点でハロウィンキャンプの準備が始まってます。笑
この石を温泉に浸け、後日、宅急便で送ってもらうとになります。
参加費用は基本的に無料!!
まぁ、宅急便の着払い送料だけはかかっちゃいますけどね。

この施設については、予想外に家族からの評価が高かった。
ホントちょっとした施設なんですけどねぇ。
せっかくなので後日また詳しい紹介記事を書きたいと思います。
草津観光に続きます。^^『にほんブログ村』
世界でも有数の強酸性湖だそうです。
水に溶け込んでいる硫黄などの影響で特定の波長の光が吸収されてこのように見えるとか。
以前はもっと湯釜の近くまで行くことができたらしいのですが、現在は西側の登山道以外は閉鎖されています。
現在も活動中の火山らしいですからねぇ。
ちょっと残念。

山頂付近は白い山肌が広がっています。
道中、蒸気が吹き出し、硫黄臭が充満しているようなところもあり、なんともいえない独特な雰囲気。

普段イメージしている『山』とは、全然違いますね。
『環境体験アミューズメント』
品木ダム水質管理所が運営する中和事業の学習施設です。
マイナーどころで、観光スポットとはちょっと違う気がしますが、子供連れには凄くオススメの施設だと思います。
ここでは強酸性の川を石灰で中和する流れや、その必要性について学習することができます。
小学生の自由研究にもピッタリ。

百年石制作体験もできます。
石灰石にペンキで絵を書いて、酸性の温泉に浸けておくと、ペンキを塗っていない部分が溶けるので、描いた部分だけが浮かび上がるというもの。
こういう作成体験系は子供の食いつきもいいです。

それぞれに好きな絵を書いてきました。
既にこの時点でハロウィンキャンプの準備が始まってます。笑
この石を温泉に浸け、後日、宅急便で送ってもらうとになります。
参加費用は基本的に無料!!

まぁ、宅急便の着払い送料だけはかかっちゃいますけどね。
この施設については、予想外に家族からの評価が高かった。
ホントちょっとした施設なんですけどねぇ。
せっかくなので後日また詳しい紹介記事を書きたいと思います。
草津観光に続きます。^^『にほんブログ村』
Posted by ある at 12:06│Comments(6)
│家族旅行
この記事へのコメント
連休中 outsideBASEに行った時 草津に行きました 環境体験アミューズメントには 寄りたかったのですが
大露天風呂に行った後 雷雨にあい あえなく断念
良い思い出になりますよね
C&Cでは あるさんのために ボード出しておきますよ~
大露天風呂に行った後 雷雨にあい あえなく断念
良い思い出になりますよね
C&Cでは あるさんのために ボード出しておきますよ~
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2013年08月26日 14:52
初めまして。
これから初キャンプを始めてみたく、諸先輩方のブログを拝見させていただいていましたら…
ん?おっ?おおっ!
プロフィールに勝手に親近感‼
群馬在住、介護福祉士、実家茄子農家、年齢も近いです^^;
これからも楽しみに拝見させていただきます(=゚ω゚)ノ
これから初キャンプを始めてみたく、諸先輩方のブログを拝見させていただいていましたら…
ん?おっ?おおっ!
プロフィールに勝手に親近感‼
群馬在住、介護福祉士、実家茄子農家、年齢も近いです^^;
これからも楽しみに拝見させていただきます(=゚ω゚)ノ
Posted by ※GOMU※ at 2013年08月26日 22:12
>ぷにゃぷにゃさん
こんばんは。^^
環境体験アミューズメント、なかなか楽しかったです♪
ハロウィンキャンプ、ぷにゃぷにゃさんにお会いできるかもと思うと緊張してきました。汗
こんばんは。^^
環境体験アミューズメント、なかなか楽しかったです♪
ハロウィンキャンプ、ぷにゃぷにゃさんにお会いできるかもと思うと緊張してきました。汗
Posted by ある
at 2013年08月28日 22:35

>GOMUさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。^^
群馬、介護職、実家農家
ホント近いですねぇ。^^
どうぞ宜しくお願いします。
はじめまして。
コメントありがとうございます。^^
群馬、介護職、実家農家
ホント近いですねぇ。^^
どうぞ宜しくお願いします。
Posted by ある
at 2013年08月28日 22:36

草津は温泉街に一度行ったきりですが温泉街以外にも色々とあるんですね!!
ハロウィンの絵めちゃ上手いです!!
ハロウィンの絵めちゃ上手いです!!
Posted by kumi*
at 2013年08月29日 09:48

>kumi*さん
こんにちは。^^
草津、こども向けの観光地のイメージはありませんが、意外に楽しめる場所が多かったように思います。
百年石はオススメです。^^
オバケ書いてみました。
ペンキで書くのって結構難しいですねぇ。
お恥ずかしいです。汗
こんにちは。^^
草津、こども向けの観光地のイメージはありませんが、意外に楽しめる場所が多かったように思います。
百年石はオススメです。^^
オバケ書いてみました。
ペンキで書くのって結構難しいですねぇ。
お恥ずかしいです。汗
Posted by ある
at 2013年08月31日 11:11

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。