ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り♪

参考ブログ巡回中です。^^
 
コレ欲しい・・・
【ランドブリーズ・リビングシェルシールド】
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド
 我が家のスクリーンタープは最早限界!!次を買うならやっぱりコレかなぁ。でも値段が痛い・・・・。


【ドームシェルターラナ】
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ドームシェルターラナ
 これも気になる。値段的にも購入しやすいか。今ならオマケで頑丈ペグのついたお買い得セットも。


【パイルドライバー】
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
 コレがあればランタンの設置場所に悩まなくてすむ。もう車の上は卒業したい!!でも棒に5,000円はなぁ・・・。


【ガビングスタンド】
スノーピーク(snow peak) ガビングスタンド
 丸見えのビニール袋とさよなら。間違いなくサイトは綺麗に!でもゴミ箱に10,000円(以下同文)


【焚き火テーブル】
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
 実は小型テーブル持ってません。これは重宝しそう。でも小さいテーブルに(以下同文)


【エクスプローラー・プロ】
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
 みなさんのブログ見てたら珍しく物欲が刺激されました。使ってみたい。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年07月12日

ローテブル作成開始!

昨日からローテーブルの作成をはじめました。



前々から作りたいとは思ってたんですけどねぇ。
やっと重い腰を上げました。汗




ローテブル作成開始!



材料は家にあったものを使用します。



数年前、自宅を建てた時に、無理を言って置いていってもらった建材です。



家具や物置を作るのに、かなり使ってしまったため、もうそれほど残っていないのですが、30×40の胴縁材だけは結構残ってる。
これをメインの材料とします。



天板は、個人的に大好きなOSB合板を縁取りして使おうかとも思ったのですが、45×15の通気胴縁材がギリギリ足りるくらいに残っていたのでこれで済ませます。



極力余計なものは買わない方針で。シーッ



かなり反りが出てきてますが、気にしない。笑







基本的な構造はコレに近い感じにしようかと。



5人家族で使うメインテーブルにしたいので、サイズは1.5倍くらいになる予定。



果たして構造的に耐えられるんだろうか?




ローテブル作成開始!



そしてコレが設計図!!



メモ用紙の裏に走り書き・・・・・。



毎度のことですが、かな~り適当です。汗



まぁ、なんとかなるでしょう。ニコニコ





さて、肝心の進行状況ですが・・・・・・







ローテブル作成開始!






木材の裁断のみ!!





いやね、昨日はせっかくの休日だったので、できるところまでやりたかったんですが・・・・・、






暑すぎでしょ!!晴れ






大物の自作には向かない季節ですねぇ。



少しずつ家の中に持ち込んでやっていこうと思います。




月末のキャンプに間に合うかな・・・・。汗『にほんブログ村』




同じカテゴリー(キャンプ用品のDIY)の記事画像
自作ローテーブル完成
自作ローテーブル製作工程 その3
自作ローテーブル製作工程②
自作ローテーブル製作工程①
自作トライポッドの耐久テスト
自作トライポッド完成・・・・・???
同じカテゴリー(キャンプ用品のDIY)の記事
 自作ローテーブル完成 (2013-07-26 19:07)
 自作ローテーブル製作工程 その3 (2013-07-24 16:53)
 自作ローテーブル製作工程② (2013-07-22 22:41)
 自作ローテーブル製作工程① (2013-07-16 20:41)
 自作トライポッドの耐久テスト (2013-07-05 19:19)
 自作トライポッド完成・・・・・??? (2013-06-25 19:00)

この記事へのコメント
こんばんは〜!

間違いなく熱中症なりますよ^^;
日陰でやってもフラフラでしたので・・・

病院代で結局高くついたってならないようにお気をつけ下さい(笑)
Posted by gorigo811gorigo811 at 2013年07月13日 01:42
>gorigoさん

こんにちは。^^

病院勤務なので病院代は安く済むので安心です。

ってそういう問題じゃないですね。笑


熱中症は本当に注意ですね。

農作業の方も含めて気をつけたいと思います。
Posted by あるある at 2013年07月14日 11:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ローテブル作成開始!
    コメント(2)