ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
お気に入り♪

参考ブログ巡回中です。^^
 
コレ欲しい・・・
【ランドブリーズ・リビングシェルシールド】
スノーピーク(snow peak) ランドブリーズ・リビングシェルシールド
 我が家のスクリーンタープは最早限界!!次を買うならやっぱりコレかなぁ。でも値段が痛い・・・・。


【ドームシェルターラナ】
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) ドームシェルターラナ
 これも気になる。値段的にも購入しやすいか。今ならオマケで頑丈ペグのついたお買い得セットも。


【パイルドライバー】
スノーピーク(snow peak) パイルドライバー
 コレがあればランタンの設置場所に悩まなくてすむ。もう車の上は卒業したい!!でも棒に5,000円はなぁ・・・。


【ガビングスタンド】
スノーピーク(snow peak) ガビングスタンド
 丸見えのビニール袋とさよなら。間違いなくサイトは綺麗に!でもゴミ箱に10,000円(以下同文)


【焚き火テーブル】
ユニフレーム(UNIFLAME) 焚き火テーブル
 実は小型テーブル持ってません。これは重宝しそう。でも小さいテーブルに(以下同文)


【エクスプローラー・プロ】
GENTOS(ジェントス) エクスプローラー・プロ EX-777XP
 みなさんのブログ見てたら珍しく物欲が刺激されました。使ってみたい。
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年05月28日

父子キャンプ計画頓挫・・・


そろそろ父子キャンに挑戦してみよう!!



ということで、農業の方がちょっと落ち着く6月中旬ごろに、近場で息子とキャンプの予定を考えていました。



家からかなり近いところにありながら、今まで行く機会のなかった、


 『根古屋森林公園キャンプ場』HP


ここで山登りの真似事でもしながら、男チームのみのキャンプがしたいなぁ。
などと色々想像をふくらませていたのですが・・・・・




なんと!!



父子キャンプ計画頓挫・・・


突然長男が少年野球を始めてしまいました。ビックリ



かな~り熱烈に勧誘されてたからなぁ。
とうとうやる気になってしまったか。ガーン


いや。全然悪いことじゃないですよ。


でも、これからは土日は基本的に野球の練習になるし、ちょっと寂しいな。タラ~




ひとまず父子キャン計画は白紙。
当分の間はコチラを応援してあげないとです。


私も妻も土日関係ない仕事なので、役員や当番がちょっと大変ですが、少しでも協力できるように頑張ろう。




ちなみに私はスポーツに関しては水中専用。


野球なんてとんでもない!



怖くてフライなんて取れないぜ!! (๑ÒωÓ๑) キリッ





・・・・・・・。



父の威厳が危うい。汗汗



自分用のグローブ買ってきて練習しよ。ガーン



夏休みまでキャンプお預けかなぁ。泣『にほんブログ村』



同じカテゴリー(キャンプスタイル)の記事画像
キャンプ場決まりました。
綺麗に片付いたサイトを目指して
サウスフィールドって
ホタルキャンプ予定変更?
キャンプでホタルが見たい
初めての雨天撤収
同じカテゴリー(キャンプスタイル)の記事
 キャンプ場決まりました。 (2013-04-16 18:59)
 綺麗に片付いたサイトを目指して (2013-04-01 19:15)
 サウスフィールドって (2007-06-30 20:06)
 ホタルキャンプ予定変更? (2007-05-29 16:39)
 キャンプでホタルが見たい (2007-05-14 16:49)
 初めての雨天撤収 (2007-05-06 19:18)

この記事へのコメント
こんばんはー

我が子はサッカーをやってるんですが、僕も全然出来ません(汗)
なので、こっそりリフティングの練習をしてた時期があるのですが・・・
諦めました(・ω・;A)フキフキ
ケガしない程度に頑張ってくださいね~。
Posted by まめを at 2013年05月28日 19:35
野球・サッカー等色々ありますよね。

 私は、静岡なのでサッカークラブの

多さにビックリしてます。

 それに見合った環境が、静岡には

あるんですよ。

サッカーグランドばっかり有ります。


愛知県の10倍以上は有りますね。

 まあ、個人主観なので適当ですが。笑

ソロキャンしかないですね!
Posted by しらすしらす at 2013年05月28日 20:33
こんばんは!

我が家の長男は、本来は土曜日にスイミングです。でも、都合によっては、日にちが変更できるので、まだましです!

僕は小学校の時の、ソフトボールをやっていましたが、それ以来グローブはめてません。フライとれるかな?
Posted by ジョーさんジョーさん at 2013年05月28日 20:54
こんばんは~。

長男君、野球始めましたか~。
親としては、いつまでも一緒にキャンプや外遊びをしたいところですよね~。

そうは言っても、本人がやる気になったのであれば、応援するのも親の役目ですし、団体競技でしか学べないこともありますからね。

お気持ち、お察しします。
Posted by kaiharukaiharu at 2013年05月28日 23:11
>まめをさん

こんばんは。^^

やっぱり同じようなことを考えるものですね。笑

「息子とキャッチボール」
なんてちょっと憧れもあるので、怪我しない程度に頑張りたいと思います。^^
Posted by あるある at 2013年05月30日 20:25
>しらすさん

こんばんは。^^

サッカーですか。
もし息子がサッカーに行ってたら、完全にお手上げでした。爆


やっぱりソロキャンですかねぇ。

寂しい反面、それはそれで楽しそうですが。笑
Posted by あるある at 2013年05月30日 20:27
>ジョーさん

こんばんは。^^

フライ。不安です。汗

中学時代球技大会でソフトボールに参加することになってしまい、野球部の友人に稽古をつけてもらったことがあります。
一時的にその時は取れるようになったのですが・・・・。
Posted by あるある at 2013年05月30日 20:30
>kaiharuさん

こんばんは。^^

子離れってほどじゃないですが、少しずつこういった感じが増えていくんでしょうね。

ただ、長女が来年から中学生なので、

「今年は家族でたくさん出かけよう!!」

と考えていただけに、ちょっと寂しいです。泣


野球やっている息子の姿が本当に嬉しそうで、それが救いになってます。^^
Posted by あるある at 2013年05月30日 20:33
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
父子キャンプ計画頓挫・・・
    コメント(8)