2013年04月16日
キャンプ場決まりました。
「今週末キャンプに行きます!」
などと言いながら色々準備をしていたわけですが、実はまだ行き先が決まっていませんでした。

もともと今年初キャンプは例年通り5月のキャンプ&キャビンズを予定。
我が家では定番の『カエルくんのキャンプフェスタ』
でも、ブログ再開のため過去の写真を確認していたら、どうにも我慢できなくなり、急遽4月に連休を捻じ込み。
そんな訳で、あまり計画らしい計画も立ててなかったんですよねぇ・・・・。

一応、「お花見キャンプがしたい。」という希望もあったのですが、近場では時期が微妙。
「まぁ、4月だからどこかしら空いてるでしょ。」
と気楽に構えているうちに4日前。

さすがにマズイと思い、今朝慌てて探してみると・・・・・

いいとこ空いてました。

確か少し前に見たときは空いてなかったはず。
キャンセル料金発日直前だったからでしょうか?
人気キャンプ場ではよくあるみたいですね。
我が家からはちと遠めですが、一度は行ってみたかった憧れのキャンプ場。

しかも4月20日は、『春のキャンプ大会』なるイベント開催日らしい。


これなら子供達も満足してくれそうです。

ますます楽しみになってきました♪
今からブログ徘徊して情報収集してきます。

寒さ対策だけは考えておかなきゃですね。『にほんブログ村』
Posted by ある at 18:59│Comments(10)
│キャンプスタイル
この記事へのコメント
こんばんは~。
グリンヴィラですか~、いいとこ空いてましたね~。(^^)
一つ前の記事ですが、ルーフボックスやはり燃費悪いですよね~。
ウチは2年程、積みっぱなしでアイツの風切音にもなれました。^_^;
グリンヴィラですか~、いいとこ空いてましたね~。(^^)
一つ前の記事ですが、ルーフボックスやはり燃費悪いですよね~。
ウチは2年程、積みっぱなしでアイツの風切音にもなれました。^_^;
Posted by kaiharu
at 2013年04月16日 21:54

静岡県民でも知ってますよ~。
皆さん良く行ってる処じゃないですか~
スタンド思う存分使ってレポして
下さい。
行ってみたいな~。
皆さん良く行ってる処じゃないですか~
スタンド思う存分使ってレポして
下さい。
行ってみたいな~。
Posted by しらす
at 2013年04月16日 23:34

グリンヴィラ 良いですよ~(^-^)
サイト初め 全てが綺麗なキャンプ場です 温泉も気持ち良いし
我が家が行った時は プールが休館で利用できなかったのですが ぜひ水着の用意も
となりの総合公園には 長い滑り台が キャンプ場から歩いて行けます 帰りは登り坂ですが^^;
チェックアウト後に 一遊びして行くのも良いかな~
太田から東北(矢板) 一般道で 休憩入れて 3時間位だったかと 一般道の半分位 那珂川を過ぎてからほとんど信号が無かった様な( ̄∇ ̄)
途中 サンタヒルズが有りました
サイト初め 全てが綺麗なキャンプ場です 温泉も気持ち良いし
我が家が行った時は プールが休館で利用できなかったのですが ぜひ水着の用意も
となりの総合公園には 長い滑り台が キャンプ場から歩いて行けます 帰りは登り坂ですが^^;
チェックアウト後に 一遊びして行くのも良いかな~
太田から東北(矢板) 一般道で 休憩入れて 3時間位だったかと 一般道の半分位 那珂川を過ぎてからほとんど信号が無かった様な( ̄∇ ̄)
途中 サンタヒルズが有りました
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2013年04月17日 01:09
★あるさん
おはようございます
グリンヴィラはいいですね〜
昨年冬に行きました(^^)
スタッフの方もみなさん感じがいいし
場内は綺麗でまた行きたいキャンプ場です(^^)
でも我が家からは600kmほどあるので
少し気合いが入りますが^_^;
おはようございます
グリンヴィラはいいですね〜
昨年冬に行きました(^^)
スタッフの方もみなさん感じがいいし
場内は綺麗でまた行きたいキャンプ場です(^^)
でも我が家からは600kmほどあるので
少し気合いが入りますが^_^;
Posted by じじ1202
at 2013年04月17日 06:36

はじめまして^^ 足跡からうかがいました★
私のとこから飛べる miku☆さんのブログに丁度いい具合に 隅から隅まで(あ、プールは のってませんがw)載った記事がUPされてますよー♪^^
とっても素敵なところです^^
私のとこから飛べる miku☆さんのブログに丁度いい具合に 隅から隅まで(あ、プールは のってませんがw)載った記事がUPされてますよー♪^^
とっても素敵なところです^^
Posted by ロン♪
at 2013年04月17日 18:01

>kaiharuさん
こんばんはー。^^
やっぱり燃費悪化しますよねぇ・・・・。
今のところオフシーズンは外してるんですが、やっぱり面倒になってきました。笑
そうか!
もっとキャンプに行けば外さなくて済むんだ!!笑
>しらすさん
こんばんは。^^
やっぱり知名度高いんですね。
前から気になっていたキャンプ場なので楽しみです♪
レポは
『自作ランタンポール転倒!!』
みたいなタイトルにならないよう気をつけます・・・・。
>ぷにゃぷにゃさん
こんばんは。^^
貴重な情報有難うございます!
我が家は最寄ICが佐野藤岡なのですが、どこまで乗ろうか悩み中だったんですよ。
HPのアクセス情報は、宇都宮から降りるようなってるし・・・・。
今回は矢板まで行くことにします。
こんばんはー。^^
やっぱり燃費悪化しますよねぇ・・・・。
今のところオフシーズンは外してるんですが、やっぱり面倒になってきました。笑
そうか!
もっとキャンプに行けば外さなくて済むんだ!!笑
>しらすさん
こんばんは。^^
やっぱり知名度高いんですね。
前から気になっていたキャンプ場なので楽しみです♪
レポは
『自作ランタンポール転倒!!』
みたいなタイトルにならないよう気をつけます・・・・。
>ぷにゃぷにゃさん
こんばんは。^^
貴重な情報有難うございます!
我が家は最寄ICが佐野藤岡なのですが、どこまで乗ろうか悩み中だったんですよ。
HPのアクセス情報は、宇都宮から降りるようなってるし・・・・。
今回は矢板まで行くことにします。
Posted by ある
at 2013年04月17日 21:05

>じじさん
こんばんはー。^^
やっぱり評判いいですね。
楽しみです♪
以前じじさんの記事拝見しました。
600キロ。笑
でも楽しいことがあるのが分かっていると、やっぱり行っちゃいますよねー。^^
>ロンさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。^^
ロンさんのブログもmikuさんのブログも昨日徘徊させてもらいました♪
貴重な情報をありがとうございます。
特にロンさんのブログは色々な意味で参考になりそうです。笑
こんばんはー。^^
やっぱり評判いいですね。
楽しみです♪
以前じじさんの記事拝見しました。
600キロ。笑
でも楽しいことがあるのが分かっていると、やっぱり行っちゃいますよねー。^^
>ロンさん
はじめまして。
コメントありがとうございます。^^
ロンさんのブログもmikuさんのブログも昨日徘徊させてもらいました♪
貴重な情報をありがとうございます。
特にロンさんのブログは色々な意味で参考になりそうです。笑
Posted by ある
at 2013年04月17日 21:14

あるさん
我が家から このルートで約137㎞位だったかと
大人だけだったら 休憩無しで 2時間半弱位でしょうか
宇都宮で降りても 結局 国道4号線を北上して 同じルートに入るので
矢板を お薦めします
キャンプ場から 車で10分前後位の距離に スーパーやカインズホーム 薬局 衣類店などが有りましたよ
袋田の滝は 行かれないのですか?(有料ですが^^;) おみやげ屋で売っている ゆず味噌が美味しかったですヽ(^0^)ノ
我が家から このルートで約137㎞位だったかと
大人だけだったら 休憩無しで 2時間半弱位でしょうか
宇都宮で降りても 結局 国道4号線を北上して 同じルートに入るので
矢板を お薦めします
キャンプ場から 車で10分前後位の距離に スーパーやカインズホーム 薬局 衣類店などが有りましたよ
袋田の滝は 行かれないのですか?(有料ですが^^;) おみやげ屋で売っている ゆず味噌が美味しかったですヽ(^0^)ノ
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2013年04月18日 00:25
追伸
我が家も C&Cには 毎年3~4回は行ってます
焚火サイトと暖炉サイトも3回づつ 利用しました
覗かれ度 100%のサイトで 落ち着かず
これからは 普通のサイト利用が 定番になりそうです
6月と8月の最週末に予約入れました
我が家も C&Cには 毎年3~4回は行ってます
焚火サイトと暖炉サイトも3回づつ 利用しました
覗かれ度 100%のサイトで 落ち着かず
これからは 普通のサイト利用が 定番になりそうです
6月と8月の最週末に予約入れました
Posted by ぷにゃぷにゃ at 2013年04月18日 00:41
>ぷにゃぷにゃさん
色々アドバイスありがとうございます。^^
袋田の滝は行きたかったのですが、天気次第ですかね・・・・。
かなり危険な予報がでてますので。><
>覗かれ度100%
我が家も2回泊まりましたが、確かに見てる人多いかも。笑
今度は「ちょい広サイト」が覗かれるかもしれませんね。^^
色々アドバイスありがとうございます。^^
袋田の滝は行きたかったのですが、天気次第ですかね・・・・。
かなり危険な予報がでてますので。><
>覗かれ度100%
我が家も2回泊まりましたが、確かに見てる人多いかも。笑
今度は「ちょい広サイト」が覗かれるかもしれませんね。^^
Posted by ある
at 2013年04月18日 21:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。